マガジンのカバー画像

ナレッジの泉

13
NRIデジタルに蓄積する深い洞察と知見をシェア。仕事に役立った「おすすめ本」の紹介も
運営しているクリエイター

#企業のnote

初めての著書『0から始めるAI・データサイエンス超入門』ができるまで&見どころ紹介

はじめにNRIデジタル データサイエンティストの藤田一樹です。 2016年に野村総合研究所(NRI)に入社し、2021年よりNRIデジタルのデータサイエンティストとして、AIによる需要予測を活用した「AI発注システム」など、「AI・データサイエンス×システム開発」領域を中心にお客さま企業のAI活用・DXの推進を支援しています。 2024年7月31日、私自身初めての著書となる『0から始めるAI・データサイエンス超入門』(東洋経済新報社)が発行されました。この本を書くことになっ

データサイエンスで社会課題を解決しよう:ファッション編

1. はじめにNRIデジタルのデータサイエンティストはAIや機械学習、データ分析に従事するだけではありません。NRIデジタルのパ―パス「まだ見ぬ世界を切り拓こう。」を体現するべく、新たな価値創造を目指し、社会課題を起点としてソリューションを考えたアイデアソンの取り組みを、2回にわたり紹介します。まずはファッション編です。 2. 課題とソリューションの検討ファッション業界の課題 服は流行りの移り変わりが激しく、大量に生産され、大量に廃棄されます。こうしたファッション業界の課題

データサイエンスで社会課題を解決しよう:フードロス編

1. はじめにNRIデジタルのデータサイエンティストはAIや機械学習、データ分析に従事するだけではありません。前回のファッション編に続き、NRIデジタルのパ―パス「まだ見ぬ世界を切り拓こう。」を体現するべく、新たな価値創造を目指し、社会課題を起点としてソリューションを考えたアイデアソンの取り組みを紹介します。今回はフードロス編です。 2. 課題とソリューションの検討フード関連の課題 "食品ロス"という言葉は1998年頃に登場し、2001年には農林水産省が食品ロスに関する統計

【おすすめ本⑤】達人が教えるWebパフォーマンスチューニング ~ISUCONから学ぶ高速化の実践

はじめまして。NRIデジタルの佐藤です。 普段の業務では、お客さまのビジネス要件に整合したアーキテクチャの設計や、プロジェクトマネジメントを担当しています。今回は、「Webサイトの高速化」という、かなり特化した領域のおすすめ本にはなりますが、ご興味ある方の参考となれば幸いです。 (執筆:NRIデジタル DXエンジニアリング1 佐藤 敦郎) 速いWebサイトは好きですか? 「速いWebサイトはお好きですか?」などと質問する機会は日常でほぼ無いとは思いますが、もし聞かれたらほ

【おすすめ本②】河本薫「最強のデータ分析組織 なぜ大阪ガスは成功したのか」

こんにちは! NRIデジタルでデータサイエンティストをしている菅です。 今回ご紹介する本は、河本薫さんが書かれた「最強のデータ分析組織 なぜ大阪ガスは成功したのか」という本です。私は学生時代、河本さんの講義を受講し、今の職種を目指すきっかけとなりました。当時の講義で学んだエッセンスがこの本にも詰まっており、ここ数年で歩んだキャリアとも絡めて、3章構成でご紹介したいと思います! (執筆:NRIデジタル 菅貴博) 1.データ分析は手段に過ぎないこの本では、 と記されています